井出接骨院


診療時間
診療時間
平 日 午前 8:00-12:30
午後 3:00- 6:30
土曜日 午前 8:00-12:30
午後は休診です。
休診日 日曜日、祭日は休診です。
尚急患の場合は上記時間にかかわらずお問い合わせ下さい。
当院は予約制ではありませんが時間のない方はお問い合わせ下さい。
診療のご案内
施術について
◎整復手技療法
整復について
施術者により骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷等
の徒手整復を行う。
◎固定
包帯固定
骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲等をした時の患
部の固定、損傷した軟部組織への圧迫による回
復促進などが包帯固定の主な目的となります。
この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒まで
の時間が大きく変わってきます。
副子固定
骨折、脱臼などの整復位保持と再転位の防止や
捻挫、挫傷、打撲等の患部の安静を保ち患部の
可動域を制限することによって変形の防止と矯
正をし、早期に腫れや痛みの軽減をはかり治癒
までの期間を短縮します。
固定の種類は金属副子、副木、合成樹脂副子、
厚紙副子、ギプス等があります。
テーピング固定
患部の固定能力は副子固定や包帯固定程の固定
能力はないですが運動をしたり作業をしたり等
動かざるを得ない人には可動域を制限しながら
動くことができるので非常に有効な固定です。
またテーピングは本来再負傷を防いだりケガを
防ぐ目的で開発されたものなのでケガの予防に
最適です。
◎後療法
手技療法
適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことに
より、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リ
ンパ液の循環をスムーズにしていきます。
疼痛緩和・血流改善・関節の機能回復などの効
果が期待できます。
電気療法・温熱療法
電気療法・温熱療法には、低周波、赤外線、極
超短波、超音波等の治療があります。
電気治療には、筋肉をほぐし筋肉を柔らかくし
たり、血流を促進し新陳代謝を良くし痛みを和
らげる効果があります。また神経に直接作用し
て体の健康になろうとする自然治癒能力を高め
ます。筋肉痛、神経痛 、疲労回復等にも効果的
です。
温熱療法には、エネルギーを生体に供給し熱エ
ネルギーが生体に加わることで循環を良くし、
温まった血液が熱と共に全身を循環します。損
傷した患部の治癒を促進し、疼痛を和らげリラ
クゼーションなどの生理的反応を引き起こす効
果があります。
当院ではそれぞれの症状に合わせた治療を行い
ます。
◎リハビリ・生活指導
ケガにより低下した身体の機能回復を目指した
リハビリテーションや、衰えた身体機能を回復
したり強化させるトレーニングや、自宅に帰っ
てもできるストレッチや健康維持のための生活
習慣の指導等も行っております。
◎その他
牽引やローラーベッドの治療法もあります。
◎交通事故について
交通事故にはいろいろなケガがありますが、特に頸椎捻挫(むち打ち症)では首の痛みの他、神経症状(めまい・吐き気・手足のしびれ等)を伴うものもあります。軽いケガだと思っても
数日後から症状が出る場合もあります。すぐに症状が出なくても、後になって倦怠感やだるさ、頭痛や吐き気、不眠症状などで悩まされる方が多くいます。そうならない為にも早期治療が大切です。事故が原因の症状でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。
◎自賠責保険について
交通事故での治療には自賠責保険が適用されます。自賠責保険適用の交通事故は治療費や交通費は自己負担なく自賠責保険から支払われるので安心して治療を受けることができます。
交通事故治療、自賠責保険でご不明な点がございましたらお気軽に当院までご相談ください。
◎交通事故にあったら
・まずは必ず警察に連絡しましょう。その時は
ケガの症状が無くても後からケガの症状が出
ることがありますので必ず連絡しましょう。
・相手の住所、連絡先、自賠責保険の加入先を
確認しましょう。
・ケガをしたり身体に違和感がある場合はすぐ
に病院で診察を受けて診断書をもらいましょ
う。後から症状が出る場合もあるので少しで
も具合が悪ければ診察してもらいましょう。
・保険会社に連絡して当院で施術を受けること
を伝えて下さい。その時に当院の電話番号、
住所をお伝えしていただくと当院に保険会社
から連絡が入り自賠責保険適応施術が受けら
れます。
・施術が終わると、保険会社より示談書が届き
ますので内容をしっかり確認しましょう。